新年初サーキット ― 鈴鹿サーキット・国際南コース2018年01月08日 09:00

鈴鹿サーキット・国際南コースを走ってきました。
鈴鹿サーキット・国際南コースガイド

1月7日(日)は連休ということもあり多くの参加車両でピットはとても賑やかです。バイクとクルマが交互に走行するコマ割りになっていてNSR250やRVF400など懐かしいバイクのサウンドを聴くことができました。

鈴鹿サーキット・国際南コース


走行前は、荷物降ろし、4点式ベルト装着、牽引フック設置、タイム計測するならP-LAPⅢ取り付けなどの準備をします。
時間になるとサーキット職員によるブリーフィングがあり、当日の注意事項の伝達が行われます。
空いた時間で体の準備をします。足をつると痛いだけでなく危ないので体が冷えないように気をつけています。

鈴鹿サーキット・国際南コースのピット

牽引フック(車両前側)

P-LAPⅢ

各ピットには箒(ほうき)とチリ取りが用意されています。
「ゴミを残すことなく綺麗な状態で次の人にピットを譲りましょう」という鈴鹿サーキットのスタンスは好きです。

箒(ほうき)とチリ取り。電源コンセント


2018年1月7日のベストタイムは、1分3秒040でした。
・Time:1'03.040
・Machine:BMW M3B
・Tire:NANKANG NS-2R 235/40ZR17(Tread Wear180)
・Weather:FINE
・Course:DRY

現状ではシビックR(EK9)の方がベストタイムが上ですし、楽にタイムが出ていた気がします。しかし今回の走行で課題がはっきりしたので次の練習に繫がってくれそうです。

南コース攻略はブリジストンのウェブサイトに載っている山野哲也選手のレクチャーを参考にしています。
第11回 鈴鹿サーキット・南コース<その1> | 山野哲也のサーキット攻略講座!
第11回 鈴鹿サーキット・南コース<その2> | 山野哲也のサーキット攻略講座!


ところで。
水道横のプレハブが休憩室として開放されています。冷暖房完備の室内には椅子と机だけでなく、電気ポットと電子レンジが備わっていて自由に使えます。家から持ってきた弁当を温めるのに使ったり、お茶パックを用意すれば美味しいお茶をいれることができます。
スクールなどで講義室として使用していないときはいつでも開放しているそうです。嬉しい配慮です。

水道横のプレハブ

冷暖房完備の室内

タイガー電気魔法瓶“とく子さん”とシャープ製700W電子レンジ

【 2018年2月17日修正:タイガー電気魔法瓶“とく子さん”はセンターハウスに設置されることになりました。お湯が欲しいときはセンターハウスでもらえます。】

昼ご飯は国際レーシングコース パドックエリア センターハウスにある『SUZUKA-ZE』でいただきました。注文したのはカツカレーです。

カツカレー(1050円)

けっこう本格的な味に仕立てられています。ご飯は少なめでいいかな。

コメント

トラックバック