中東のカタールはどんな国 ― 高橋和夫(国際政治学者)の解説本2022年11月23日 08:10

ワールドカップ開催国ということでカタール国からの映像をここ毎日目にしています。
カタール国については、2021年11月21日にF1カタールグランプリが開催されたという程度の認識しか持ち合わせておらず、また中東のどのあたりに位置しているのかすら知らないほど馴染みのない国です。


「大竹まこと ゴールデンラジオ」をPodcastで聴いていると高橋和夫さんがゲストの会がありまして、中東の解説本を監修されたことのお知らせがあったので早速買うことにしました。
イスラム教の預言者は女性にも勉強を勧めているのにナゼ? | 文化放送

地図でスッと頭に入る中東&イスラム30の国と地域 | 昭文社 出版 編集部, 高橋和夫 |本 | 通販 | Amazon


書影:地図でスッと頭に入る中東&イスラム30の国と地域


表紙の裏:「大変な労働は外国人にお任せ! 昔は真珠、今は石油で潤うカタール。」


高橋和夫さんに関連するリンクをいくつか貼ります。
シリーズ【#911から20年】特別インタビュー Vol.3 国際政治・高橋和夫名誉教授 - YouTube
これはChoose Life Project から配信されている動画です。受け手を置いてけぼりにさせないような穏やかな語り口は、学ぶ者の心強い支えになります。

高橋和夫(国際政治学者) - YouTube

高橋和夫&小沢知裕ルーム - YouTube
小沢さんはサイバーやドローンなど先端技術の専門家です。

Kazuo Takahashi(@kazuotakahashi)さん / Twitter
ツィッターのURLです。
ワールドカップ関連でのツィートを見ることができます。
高橋さんが「読みました!」とおっしゃっている文章は要保存ですね。