NIKE JAPANの動画への反響に対する反響2020年12月03日 13:55

NIKE JAPANが作成した動画(『動かしつづける。自分を。未来を。 The Future Isn’t Waiting.』)がとても話題になっているというので見てみました。

動かしつづける。自分を。未来を。 The Future Isn’t Waiting. | Nike - YouTube
説明文にはこうあります。
===ここから===
アスリートのリアルな実体験に基づいたストーリー。
3人のサッカー少女が、スポーツを通して、日々の苦悩や葛藤を乗り越え、自分たちの未来を動かしつづける。
===ここまで===

なるほど社会性のあるテーマを取り上げています。
動画公開後に巻き起こっている国内での反応はおおよそ予想できるものでしたが、その状況を日本語以外のメディアが注目し報道しているのは意外でした。ニュースとしての価値を認めたのでしょう。

Nike's diversity advert causing a backlash in Japan - BBC News
Japan Nike ad on bullying, racism sparks hot online response | Reuters
Nike advertisement showing racial discrimination faced by Japanese girls sparks backlash - The Washington Post
Japan Nike ad on bullying and racism sparks fiery online response | The Japan Times
Nike anti-racism ad sparks big response in Japan - France 24


怒る人はきっとチマ・チョゴリ姿が登場しただけでも許せないのかもしれません。そんな方は遠藤結万さんやケイン樹里安さんの論考で溜飲を下げてもらえたらよいのですが・・・。
人種差別を真っ向から描いたナイキのCMは、なぜ作られたか|遠藤 結万|note
話題のナイキ広告で噴出…日本を覆う「否認するレイシズム」の正体(ケイン 樹里安) | 現代ビジネス | 講談社

でもあれです、この動画はぜひメイキングを見てみたいほどの凝った作りになってますね。