待ちに待ったGRヤリス納車!(ただし友人の)2021年01月18日 23:15

屋外スポーツのスキーなら感染リスクが少ないし開放的で運動不足解消に良さそうだと思っていました。毎年ウイングヒルズ白鳥リゾートで滑っているので今年はどんな状況かなと公式ウェブサイトにアクセスして観たら、予想外のお知らせが掲載されていました。
新型コロナウイルス感染症に罹った従業員がいたため臨時休業するとのお知らせです。
ウイングヒルズ白鳥リゾート 臨時休業のお知らせ』
(追記:1月23日から営業再開となる旨発表がありました。
 ウイングヒルズ白鳥リゾート 営業再開のお知らせ)

ほんとに厄介なウイルスです。
沖縄県立中部病院のウェブサイトに感染症専門家である青木眞先生と高山義浩先生の対談が載っています。新型コロナウイルスについての知見が平易な言葉で語られており、とても読みやすく構成されています。風邪やインフルエンザと比較した臨床像の違いは、新型コロナウイルス感染症を学ぶ際の肝といえましょう。
沖縄県立中部病院 | 対談:コロナ感染症:青木眞×高山義浩(前編)
沖縄県立中部病院 | 対談:コロナ感染症:青木眞×高山義浩(後編)



先週末、クルマ好きの友人からGRヤリスが納車されたと連絡をもらったので見に行くことにしました。
トヨタ GRヤリス | トヨタ自動車WEBサイト
慣らし運転が必要とのこと。とりあえず最初の100kmほどを興味深く助手席から観察しました。街中の一般道を制限速度内での走行です。

良いクルマであることはすぐに伝わってきます。これはヘルメットを被って運転するのがもっとも似合うクルマかもしれません。
慣らしが終わったら運転させてもらおうっと。