11月の愛知はラリーイベントが2つ2021年10月28日 19:50

愛知県では11月前半にラリーイベントが2つ開催されます。


1つめは『TGRラリーチャレンジ第12戦 豊田』です。
ラリーツーリズム | ラリーチャレンジ | TOYOTA GAZOO Racing
11月7日(日)鞍ケ池公園をイベント会場として開催されます。
勝田貴元選手がやってきてヤリスWRCデモ走行をするようです。
1回⽬は8:55〜9:05、2回⽬は13:15〜13:30とのことです。
そうそう、エントリーリストを見ていただくと分かりますが104号車はドライバーがMORIZOでコ・ドライバーは勝田範彦です。このお二人のことですから、ラリー競技はもとよりモータースポーツ全般の展望について熱く語り合っていることでしょう。ぜひ聴きたいものです。


2つめは『FORUM 8 Central Rally 2021』です。
FORUM 8 Central Rally 2021 | FIA International Rally
11月12日(金)~14日(日)の3日間愛知県と岐阜県の各エリアで開催されます。
このラリーについては地元中日新聞でも記事にしています。
11月28日(木)中日新聞朝刊

『FORUM 8 Central Rally 2021』と聞いておやっと思った方がいるかもしれません。ウェブサイトの大会概要から引用します。

=== ここから ===
2年続けての中止決定はあまりにも大きな衝撃であり、ここで準備作業を止めてしまうと、開催を予定し受け入れの準備をしていた自治体の皆様や、ラリー車両が通過する予定のエリアにお住まいの皆様の、ラリーに対する強い期待感を裏切ることとなってしまいます。同時に、長い時間をかけて準備を進めてきた多くのスタッフの情熱も失ってしまうことを危惧し、Central Rally 2021と銘打ち、WRCで予定していたコースを一部使用してラリーを開催することを決断いたしました。
=== ここまで ===


デモランなどのイベント情報は下のサイトが参考になります。
ラリーの魅力が満喫できるラリーウィーク! | EVENT | TOYOTA GAZOO Racing



WRC公式サイトに来年(2022年)のカレンダーが発表されています。日本の名は、もちろん記されています。
Excitement builds following 2022 calendar announcement