車載ビデオでイメージトレーニング、なるか?2015年12月06日 21:40

ラックの勝田範彦さんから新城ラリーの車載ビデオをお借りしました。

車載ビデオ【勝田範彦/石田裕一 ラックSTI 名古屋スバル DL WRX】
2015年10月31日(土) SS10 鬼久保(6.771km) 16:15スタート

ドラテク研究のために貸してほしいと申し出て家でじっくり見させてもらっているものの、自分の運転レベルに応じた範囲でしか読み取ることができないことが分かりました。ただ限定的とはいえ得るものは少なくありません。
早寝早起きの生活リズムとでも言うのでしょうか、ドライビングのリズム感が見ていて心地よくなってきます。

サーキットの同乗レッスンでブレーキが突っ込み過ぎだと何度か指摘されたことがあります。今ではその意味は理解できますが、そうなるまでけっこう時間がかかりました。ブレーキはできるだけ遅くして前荷重でハンドルを切る。それしかしなかったものです。というかそれがベストだと勘違いしていました。

しかしあれです、全日本選手権のドライビングは観賞用として楽しんだ方が無難かもしれません。
2015年 全日本ラリー選手権 第9戦 新城 - YouTube

12月です。
雪の季節がすぐそこまでやってきました。
昨シーズン同様スノードライビングレッスンを勝田さんは企画する模様です。
前回はカウンターを当てるところまでは取り敢えずできたけど、それを戻すのがうまくできず雪に突っ込んでしまうことがありました。何度も繰り返し練習しながら感覚を刻み込むのが良いと考えます。


ラリードライバー 勝田範彦 公式ブログ
株式会社ラック