スキー遊びは安全第一2019年02月04日 07:15

奥美濃のスキー場、ウイングヒルズ白鳥リゾートへ行ってきました。
今シーズン第1回目です。


ローソン郡上白鳥店の駐車場から雪山を望む
暖冬なのか例年にくらべ雪が少ない印象です。この時期ですと除雪された雪が道路の端に積み上げられているのが普通で、それを見て「ゲレンデが近づいてきたなぁ」と感じるものですけど、今回はまるで春先のドライブでやって来たような風景です。



ゴンドラ降り場のコース案内
全面滑走可能ですが壁のコンクリートが露出しています。
ここらでどかんと降ってくれると嬉しいです。


後方に見えるのは天然温泉「満天の湯」

ウイングヒルズ第2駐車場に天然温泉「満天の湯」があります。
ウェブサイトの紹介文から。
=== ここから ===
湯上りは休憩所でゆっくりと体を休めて

休憩所は小上がり78席とテーブル16席を完備。畳敷きで、ごゆっくりおくつろぎいただけます。
飲食はセルフサービス形で、定番メニューから季節限定メニュー・郷土料理などのメニューをお楽しみいただけます。
=== ここまで ===
満天の湯 | ウイングヒルズ白鳥リゾート


[39]岐阜ボーノポーク 豚生姜焼き定食(1,050円)
お昼ご飯は「満天の湯」の飲食コーナーでいただきました。
温泉施設ですけど食事だけの利用は可能です。
畳敷きなのでスキーブーツを脱いで食べることができます。落ち着いて食べたいなら推奨度一番です。



行く途中、トンネル内での交通事故に出くわしました。

トンネル内で渋滞発生


3台がからむ衝突事故

パトカーが到着していないことから事故後それほど時間は経っていない様子です。動揺していることでしょうけど発煙筒は速やかに焚いてほしいです。3台いるのに咄嗟に行動する人がいないのは残念。
幸い当事者になっていませんでしたけど、事故防止にはどうしたらよいのでしょう。少なくとも速度に応じた車間保持は原則となりましょう。
往復ふくめスキー遊びは安全第一です。