目覚まし時計は歌う(選挙ソング)by 忌野清志郎2022年07月01日 23:15

内田樹さんは今朝のTwitterで投票を呼びかけています。
=== ここから ===
参院選、まだ50%の有権者が選挙区での投票先を決めていないそうです。僕からのお願いは「誰に投票していいかわからないので、投票しない」という判断をしないで欲しいということです。誰に投票すべきか揺るがぬ確信を持って投票所に向かう有権者なんてたぶん全体の20%くらいだと思います。

僕だって比例区は誰に入れたらいいのか、ほんとうに迷っています。今回も投票所で鉛筆を握るまで迷うと思います。でも誰に入れるべきか、ぎりぎりまで迷っているというのは「困ったこと」ではなくて「それがふつう」でいいんだと思います。選挙って、たぶんそういうものです。

そして仕方がないから「えいや!」と誰かの名前や党名を書く。そういう直感的な選択の結果、集団的には民意が反映される。
「誰に入れていいかわからないから投票しない」という50%の有権者にお願いです。「わからない人間は権利の行使を控えるべきだ」ということはありません。

投票日の朝になっても心が決まらなくてもとにかく投票所に足を運んでください。そして前に並んでいる名簿を見て、ふと目が留まった文字列を「えいや!」と書き込んでください。選挙って、そういうものなんですから。
=== ここまで ===
https://twitter.com/levinassien/status/1542663425108480000


忌野清志郎さんも投票を呼びかけています。
目覚まし時計は歌う-選挙ソング - YouTube


=================
2022年7月4日
追記
清志郎さんが生きていらっしゃったら誰に投票するのかなぁ。
そんなことを考えてしまいました。
【山本太郎 涙する】政治変えるしかないじゃないかよ! #参院選2022 - YouTube

コメント

トラックバック