謹賀新年2025年01月02日 20:25

2025年(令和7年)
昭和で数えると昭和100年




2年ぶりに行われた新年一般参賀での徳仁(なるひと)天皇のお言葉。
==== ここから ====
新年おめでとうございます。皆さんとこうして新年を一緒に祝うことをうれしく思います。その一方で、昨年の元日に発生した能登半島地震や、各地で起こった大雨の災害などにより、いまだにご苦労の多い生活をされている多くの方々の身を案じています。いろいろと大変なこともあるかと思いますが、本年が皆さんにとって、安らかで良い年となるよう願っております。年の始めに当たり、我が国と世界の人々の幸せを祈ります
==== ここまで ====
新年一般参賀映像(令和7年1月2日 1回目) - 宮内庁

「思い」、「案じ」、「願い」、「祈る」

どれも静かに発せられるものばかりです。静かだからこそ、未来を見据えた力強い希望を感じ取ることができます。
凋落から脱却するための推力は、そこに求めることができましょう。