カフェレストラディッシュに力士のお客様 ― 大翔若 ― 2016年07月17日 10:30
大相撲名古屋場所の7日目を観てきました。
枡席入場券を持っている人は赤絨毯から入場します
水曜どうでしょうネタです。
[水曜どうでしょう official website]
カフェレストラディッシュの中では皆が知っていることなのですけど、角界きってのどうでしょうファンといえば追手風部屋の大翔若になっています。
追手風部屋公式ホームページ
名古屋場所が終わり時間に都合がついたときは、ラディッシュへ遊びに来てくれます。
190cmの身長は、母ちゃん(藤村悦子さん)と並ぶと小さい母ちゃんをさらに小さくしていまいます。
でっかいお客さんの登場で賑やかにワイワイ盛り上がったものです。
昨日はカフェレストラディッシュを代表して愛知県体育館に大翔若の応援に行ってきました。
じつは先日バイクを引き取りにTSR白子店へ行った帰りに追手風部屋の宿である「松葉屋旅館」に立ち寄ってみました。
鈴鹿で長期滞在するなら-三重・鈴鹿/白子 松葉屋旅館(まつばやりょかん)
訪ねると不在で、宿にいた人(部屋の人?)に伺ったら、大栄翔の付き人を兼任している都合で6時半くらいじゃないと帰ってこないと教えてくれました。
「ごめんね、金ちゃんは、そうだね、6時じゃまだ帰ってこないかなぁ・・・」。
『金ちゃん』って呼ばれているのですね。
立ち会いをひかえ精神を整える大翔若
取り組み相手は井上(木瀬部屋)です。
会場に響き渡るほどのでかい声で応援するのは初めてで、で、これは気持ちよいです。
現在のところ共に2勝1敗で力は拮抗しています。結果はいかに。
両力士激しくぶつかり合う
両力士ほぼ互角の実力なのでしょう、かなりどきどきする運びです。
しかし残念にもあと少しといったところで大翔若に土がついてしまいました。
ラディッシュ軍団の声援があれば白星を導いていたかもしれません。
うーん、悔しい! 井上天晴。
【業務連絡】
ラディッシュ関係の皆様、来年は準備しておいて下さい。
スナップを1枚
取り組み後大翔若と話をしました。
対戦前は声をかけることすら憚れる雰囲気だったのが、土俵を離れると穏やかな表情に変わり、こちらからの話に気さくに応じてくれます。
以前ラディッシュで会ったときと変わらぬ礼節をもった好青年です。
大翔若は大栄翔の付人を兼任しています。忙しそう。
青の浴衣が大翔若
大栄翔到着
新城藤村邸改修のことはお知らせしました。
単に「準備ができたら遊びに来てね」といった会話でしたけど、私としてはちゃんこ鍋パーティーをやるつもりでおります。
私以上に母ちゃんもその気だし。\(^O^)/
頑張れ大翔若!